HTML簡単講座3時間目※以下のタグのカッコ<>は、タグ変化しないよう全部全角になってます。半角で表示されるようにする方法もあるんですけど、かなり面倒でこたっぺ☆の脳みそでは混乱するんで(笑) お手数お掛けしてすいませんが、使うとき、全部半角に変えてくださいね。 さぁ、やっと3時間目です。 今度は簡単なテーブルをいれてみましょう。 といっても、ご飯を食べたり、テーブルクロスをかける アレじゃありません(-_-;)/(+_+;)\(-_-;)バシバシッ!! 表のことを「テーブル」といいます。 このテーブル、とっても便利なんですね~。 まず、基本的なものから。 テーブルを表示するには<TABLE></TABLE>のタグをつかいます。 枠線は、「border=""」を一緒に使って調節します。 「""」の値が大きいほど、枠線が太くなります。 しか~し、これだけでは機能しません。 TABLEタグの間に<TR>と<TD>のタグをいれます。 「TR」というのは、1段をあらわします。(ヨコ) 「TD」は、1つの列を表します。(タテ) とりあえずやってみましょ~。 基本はコレ↓ <TABLE border="1"><TR><TD>テーブル</TD></TR></TABLE>⇒
これの「border=""」の数字をあげていくと <TABLE border="1"><TR><TD>テーブル</TD></TR></TABLE>⇒
<TABLE border="2"><TR><TD>テーブル</TD></TR></TABLE>⇒
<TABLE border="3"><TR><TD>テーブル</TD></TR></TABLE>⇒
<TABLE border="4"><TR><TD>テーブル</TD></TR></TABLE>⇒
<TABLE border="5"><TR><TD>テーブル</TD></TR></TABLE>⇒
<TABLE border="6"><TR><TD>テーブル</TD></TR></TABLE>⇒
<TABLE border="7"><TR><TD>テーブル</TD></TR></TABLE>⇒
<TABLE border="8"><TR><TD>テーブル</TD></TR></TABLE>⇒
<TABLE border="9"><TR><TD>テーブル</TD></TR></TABLE>⇒
<TABLE border="10"><TR><TD>テーブル</TD></TR></TABLE>⇒
このとおり~。 テーブルを真ん中にもってきましょ~。 <CENTER><TABLE border="1"><TR><TD>テーブル</TD></TR></TABLE></CENTER>⇒
では、右に寄せてみましょう。寄せるには、「align=""」というタグを使います。 <TABLE border="1" align="right"><TR><TD>テーブル</TD></TR></TABLE></CENTER>⇒
この「align」は、上下左右の位置を設定するタグです。 Align="right"なら、右寄せ Align="left"なら、左寄せ Align="center"なら中央揃え 今度は複数の枠を作ってみます。 表なんかを作るのに便利ですよね。 上にも書いたように、「TR」というのは、横段を、「TD」は、縦列を表します。 縦に3段、横に1列の枠のある表を作りたいときは、「TR」タグを3回使います。 <TABLE border="1"> <TR><TD>うふっ♪</TD></TR> <TR><TD>えへっ♪</TD></TR> <TR><TD>おほっ♪</TD></TR> </TABLE> ↓
と見事3段の表になりました。 お分かりでしょうか??? 今度は、横3列、縦1段の表ならどうでしょう。 そう、「TD」を3回使うんですね~。 ただ、この「TD」は、必ず「TR」で挟んで使います。 <TABLE border="1"> <TR><TD>あら♪</TD><TD>私ったら♪</TD><TD>イヤン♪</TD></TR> </TABLE> ↓
となるわけです、ハイ。 つまり、<TR></TR>(1段タグ)の間に、作りたい列の数だけ<TD></TD>をいれればいいんですね。 ではでは、これを合わせて縦3段、横3列の表を作ってみましょう。 <TABLE border="1"> <TR><TD>1</TD><TD>2</TD><TD>3</TD></TR> <TR><TD>4</TD><TD>5</TD><TD>6</TD></TR> <TR><TD>7</TD><TD>8</TD><TD>9</TD></TR> </TABLE> ↓
これでリンクの表なんかも作ることが出来ます。 <TABLE border="3"> <TR><TD>リンク先A</TD><TD>リンクAだよ~</TD></TR> <TR><TD>リンク先B</TD><TD>リンクBだよ~</TD><TR> <TR><TD>リンク先C</TD><TD>リンクCだよ~</TD></TR> </TABLE> ↓
各ブロックに、バナーなんかを貼りつければ、立派なリンク集です。 では、このテーブルに色をつけたいときはどうでしょう。 そんなときは、「BGCOLOR=」を使います、こんな風に。 <TABLE BGCOLOR=#ffff00 border="1"><TR><TD>イエロー</TD></TR></TABLE>⇒
「BGCOLOR」は、「Back Ground Color」のコト。 んじゃぁ、枠線に色をつけるときは? そんなときは、「bordercolor=""」を使います。 わかりやすいように、線を太くしてみます。 <TABLE border="4" bordercolor="#ffff00"><TR><TD>イエロー</TD></TR></TABLE>⇒
上のリンクの表に色をつけてみましょう。 <TABLE border="3" bordercolor="#00ffcc"> <TR><TD>リンク先A</TD><TD>リンクAだよ~</TD></TR> <TR><TD>リンク先B</TD><TD>リンクBだよ~</TD><TR> <TR><TD>リンク先C</TD><TD>リンクCだよ~</TD></TR> </TABLE> ↓
4時間目へ続く・・・ HTML簡単講座1時間目へ HTML簡単講座2時間目へ HTML簡単講座4時間目へ HTML簡単講座5時間目へ |